TCオフレポ〜前編〜
2003年8月15日http://sagaminokami.fc2web.com/index.html
オフ会。
ライン(インターネット)を介さずに、実際に会う事をオフライン・ミーティングと言う。
オンラインゲームに手を出すほどインターネットに通じる方ならば必ずや一度は耳にしたことのあるであろう単語。
今回は先日…14日に行われたタクティカルコマンダー…通称TCのオフ会について纏めた物である。
前置きはさて置き。
え?関西でやったアレ?相模なんてヤツいたっけ…?
などと思ってはいけない。
これは関西オフと時を同じくして(突発的に)開催されたTC「富山」オフの愛と涙のレポートである。
参加者は私を含んで三名。
waisman閣下(最早国籍不定)
富山県民閣下(紫)
本来ならばもう二人程集まる…かもしれなかったのだが、まぁ企画してから実行までの時間を考えると仕方がない。三人も集まって御の字であろう。
8/14 PM 18:20
出発。
集合時間はPM 19:30
待ち合わせ場所はwaisman氏のアパート。
事前に頂いた地図で大体の場所は把握しており、どう見積もっても60分はかからない距離である。
私にはオフ会にバイクで出向くと道中必ずコケるとゆージンクスとゆーか呪いがあるので大きな道は避け、農道を選んだ。
8/14 PM 19:20
目的地周辺到着。
アパート名を頼りに探すが一向に見つからない。
少々焦れてきて、人に尋ねる事を決意する。
「コーポ○通とゆーアパートを知りませんか?」
一人目、学生。知らなかった。
二人目、タバコ屋のオッチャン。「○通って名前なら、河の向こうだ。向こうで探すといい」と教えてくれた。
橋の手前の交差点で信号待ち。
歩道を兄ちゃんが何をするでもなく突っ立っている。
この人にも聞こうかなぁ………とかなり迷っている間に信号が青に。橋を渡る。
三人目、お爺さん。
それらしいところを教えてもらう。行ってみると「コーポートト(?ウロオボエ)○通」残念賞。
気を取り直して四人目、お婆さん。
それらしい所を教えてもらう。
この時点でPM 19:45、待っているwaisman氏から電話がかかってくるがお婆さんを信頼し「場所わかりましたんで今から行きます!」と宣言する。
しかし教えられた場所に建っていたのは「ビジネスホテルコーホー」。かなり沈む。
焦りつつ五人目、おばちゃん。
「ビジネルホテルコーホー」を再び教えていただく。
六人目、「ビジネルホテルコーホー」のフロント。
アパートが密集しているという場所を教えてもらう。名前を頼りに探すが発見出来ず焦る。
七人目、クリーニング屋のおば…お姉さん。
態々地図まで引っ張り出していただく。時計を見ると20時over、慌ててwaisman氏に電話する。
土地勘のない私に代わってお姉さんがwaisman氏と話をつける。
さっき渡った橋の麓で待ち合わせ。エンジン全開。
到着。野朗二人が手を振っているのが見える。なるほど彼らが…………ってそのうち一人はさっき橋で声かけようか迷ってた兄ちゃんやし!
しかもそれがwaisman氏やし!
さっき声かけとけば迷わんですんだんかぃ!
「いや、俺もあのバイクそーなんかなーってずっと見てたんやけど。結局何往復した?w」
3往復…じゃなくて、声かけてくださいよTДT
とりあえず挨拶。(゜Д゜)ニクー
富山県民氏もwaisman氏もこざっぱりした感じのいい美青年。密かに私だけ浮いておりました。
チッ
まぁ兎も角、TC北陸オフはこーして私の大遅刻から始まったわけです。
遂に集結してしまったTC富山三銃士(?)
いよいよ酒場にしけこもうとする三人の前に最大の障害が立ち塞がる!
「私、お酒ダメなんですw」
関西オフを急襲する携帯コール!
「Naomix、電話でねー」
相模のイビキが酒場に響く時、運命はその残酷さを垣間見せる。
次回!TC富山オフレポ後編「甘くて軽くてサッパリしたヤツ!」
ご期待するな(゜Д゜)
オフ会。
ライン(インターネット)を介さずに、実際に会う事をオフライン・ミーティングと言う。
オンラインゲームに手を出すほどインターネットに通じる方ならば必ずや一度は耳にしたことのあるであろう単語。
今回は先日…14日に行われたタクティカルコマンダー…通称TCのオフ会について纏めた物である。
前置きはさて置き。
え?関西でやったアレ?相模なんてヤツいたっけ…?
などと思ってはいけない。
これは関西オフと時を同じくして(突発的に)開催されたTC「富山」オフの愛と涙のレポートである。
参加者は私を含んで三名。
waisman閣下(最早国籍不定)
富山県民閣下(紫)
本来ならばもう二人程集まる…かもしれなかったのだが、まぁ企画してから実行までの時間を考えると仕方がない。三人も集まって御の字であろう。
8/14 PM 18:20
出発。
集合時間はPM 19:30
待ち合わせ場所はwaisman氏のアパート。
事前に頂いた地図で大体の場所は把握しており、どう見積もっても60分はかからない距離である。
私にはオフ会にバイクで出向くと道中必ずコケるとゆージンクスとゆーか呪いがあるので大きな道は避け、農道を選んだ。
8/14 PM 19:20
目的地周辺到着。
アパート名を頼りに探すが一向に見つからない。
少々焦れてきて、人に尋ねる事を決意する。
「コーポ○通とゆーアパートを知りませんか?」
一人目、学生。知らなかった。
二人目、タバコ屋のオッチャン。「○通って名前なら、河の向こうだ。向こうで探すといい」と教えてくれた。
橋の手前の交差点で信号待ち。
歩道を兄ちゃんが何をするでもなく突っ立っている。
この人にも聞こうかなぁ………とかなり迷っている間に信号が青に。橋を渡る。
三人目、お爺さん。
それらしいところを教えてもらう。行ってみると「コーポートト(?ウロオボエ)○通」残念賞。
気を取り直して四人目、お婆さん。
それらしい所を教えてもらう。
この時点でPM 19:45、待っているwaisman氏から電話がかかってくるがお婆さんを信頼し「場所わかりましたんで今から行きます!」と宣言する。
しかし教えられた場所に建っていたのは「ビジネスホテルコーホー」。かなり沈む。
焦りつつ五人目、おばちゃん。
「ビジネルホテルコーホー」を再び教えていただく。
六人目、「ビジネルホテルコーホー」のフロント。
アパートが密集しているという場所を教えてもらう。名前を頼りに探すが発見出来ず焦る。
七人目、クリーニング屋のおば…お姉さん。
態々地図まで引っ張り出していただく。時計を見ると20時over、慌ててwaisman氏に電話する。
土地勘のない私に代わってお姉さんがwaisman氏と話をつける。
さっき渡った橋の麓で待ち合わせ。エンジン全開。
到着。野朗二人が手を振っているのが見える。なるほど彼らが…………ってそのうち一人はさっき橋で声かけようか迷ってた兄ちゃんやし!
しかもそれがwaisman氏やし!
さっき声かけとけば迷わんですんだんかぃ!
「いや、俺もあのバイクそーなんかなーってずっと見てたんやけど。結局何往復した?w」
3往復…じゃなくて、声かけてくださいよTДT
とりあえず挨拶。(゜Д゜)ニクー
富山県民氏もwaisman氏もこざっぱりした感じのいい美青年。密かに私だけ浮いておりました。
チッ
まぁ兎も角、TC北陸オフはこーして私の大遅刻から始まったわけです。
遂に集結してしまったTC富山三銃士(?)
いよいよ酒場にしけこもうとする三人の前に最大の障害が立ち塞がる!
「私、お酒ダメなんですw」
関西オフを急襲する携帯コール!
「Naomix、電話でねー」
相模のイビキが酒場に響く時、運命はその残酷さを垣間見せる。
次回!TC富山オフレポ後編「甘くて軽くてサッパリしたヤツ!」
ご期待するな(゜Д゜)
コメント